!
平等寺オンライン
ライブ配信
知る
平等寺歴史
本尊薬師如来
箱車の物語
参加する
きゅうり加持
日曜礼拝
阿字観と茶話会
初会式2020
新春祈祷2020
祈る
きゅうり加持
故人の供養
護摩祈祷
焼八千枚供
滞在する
宿坊に泊まる
新野町を散策する
平等講
平等講とは
バス巡礼2020
高野山2020
お問い合せ
平等寺トップページ
Twitter
Facebook
instagram
email
平等寺online
Live配信
本堂Live配信
平等寺の本堂を24時間ライブ配信中
焼八千枚供ライブ
令和2年12月27日〜令和3年1月17日
最終日は約8時間の護摩
新春毘沙門天護摩
令和3年1月5日
新春の福寿増長・商売繁盛
リモート彼岸
令和2年 9/19 - 9/25
秋のお彼岸の先祖供養をリモートで
リモートお盆
令和2年 8/9 - 8/15
お盆の先祖供養をリモートで
知る
平等寺の歴史
弘法大師空海がご開創の寺
住職の紹介
平等寺住職の経歴などをご紹介
本尊薬師如来
病気平癒の仏さま
箱車の物語
親子二人の祈りの旅をご紹介します
参加する
きゅうり加持
令和2年7月21日
きゅうりに病気や災い、悪癖を封じる
日曜礼拝
毎月第2日曜
皆で一品持ち寄っての食事会
阿字観と茶話会
毎月第1土曜 午後2時
真言宗に伝わる伝統的な瞑想法を実習します
第5回 焼八千枚供ライブ
令和2年12月27日〜令和3年1月17日
約8時間の特別な護摩祈祷 特別サイト平等寺オンライン
第4回 焼八千枚供
令和2年3月1日
終了しました 約8時間の特別な護摩祈祷
初会式2020
令和2年1月19日
新年始めのおまつりです
初会式2021
令和3年1月17日
中止になりました。
祈る
故人の供養
常時
大切な方のご供養・法事を行います
護摩祈祷
毎月8日・18日・28日
病気平癒・厄滅などを祈ります
きゅうり加持
令和2年7月21日
きゅうりに病気や災い、悪癖を封じる
第5回 焼八千枚供ライブ
令和2年12月27日〜令和3年1月17日
約8時間の特別な護摩祈祷 特別サイト平等寺オンライン
リモート星まつり
毎年1月28日〜2月4日
暦が変わる立春に星々へ祈りを捧げます
花まつり
毎年4月8日
お釈迦様の誕生日をお祈りする儀式です
平等講
平等講とは
巡礼ツアーや平等寺のイベントの手伝いなどをするボランティア団体です
バス巡礼2020
令和2年4月25日から
令和2年のバス巡礼は四国八十八ヶ所と別格20霊場
高野山2020
令和2年6月に延期!
令和2年の高野山御礼参り
問い合わせ
平等寺
»
平等寺を知る
»
住職のご紹介
住職のご紹介
現在このページはメンテナンス中です。